てぃーだブログ › クワディーサーのこかげ › 手作り市・雑貨屋編 › 火風水まつり 行きました
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2010年12月11日

火風水まつり 行きました

今年度で沖縄を去る可能性が高いので 沖縄の思い出に長く使えそうなものを物色中のワタシ


やちむん(焼き物)や琉球ガラスのグラスなんかが欲しくて
ビビッとくるよな好きなものがあったら 少々高くても買いたいと見てはいるのですが

最近 気になっているのが 「陶房 火風水(ひふみ)」 さんの器たち
ブログで一目ぼれして 欲しいなぁ~と見ています


先日 納入先のホテルで 欲しかった“珊瑚”という柄の取り皿GETピカピカ

今日明日は 「火風水まつり」開催ということで でかけてきました中城

火風水まつり 行きました

火風水まつり 行きました

火風水まつり 行きました


外の販売スペースでは ブログで見て 素敵だな~と思っていた大きなお皿がありましたが
1枚であのお値段は 手が出ませんでした…(T∀T)
夫がよく 洗ってる時に皿やらグラスやらカップやら割るので おそろしい・・・
洗ってもらってるので文句言いませんがね! 結婚して7年。ペアのカップは全て消えましたねギザギザ


代わりに同じような色合いの小さめの器たちと 大きな丼?お椀をふたつ買いました
これでもあの大皿1枚より安かった汗 仕方ない(--;

火風水まつり 行きました

なかなかシックで気に入ってます
これに似合うような おいしい料理をつくれるようがんばろう(^^)



同じカテゴリー(手作り市・雑貨屋編)の記事
もとぶ手作り市
もとぶ手作り市(2009-04-19 18:29)


Posted by atabi at 20:39│Comments(0)手作り市・雑貨屋編
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。