2009年10月26日
那覇市歴史博物館
今日はsouさん一時保育 今週は検定前一週間ということで多めです
今日は 琉球国王尚家ゆかりの資料を見に 那覇市歴史博物館に行ってきました
月曜に開いてるというのは ほんとありがたい(^^)
パレットくもじの4階にあって 木曜が休館のようです

入館料300円 琉球・薩摩交流史展をやっていました
いろいろ興味深い資料もあって ほおぉ~
と見入ってしまいました
それは いいんだけど。
なんか 見たかった国宝の美術品が少なくないかい?
王御冠とか紅型の衣装とか掛け軸とか・・・・
聞けば 王御冠と黄色地鳳凰の衣装は 年に2ヶ月しか公開してないと!
毎年5月と11月だが 今年は11月はもうなくて 次は来年5月!!!
がーーーん
転勤して沖縄にいないかも(((--;
そんな重要なこと・・・・・・・ HPにも目立つように書いといて下さい(泣)
なんだよなんだよ
他にも展示してない資料 多くないですか?
展示スペースの都合なの? 資料の良好な保存のためなの?
なんだか 「損した気分」まではいかないけど 消化不良でした~(--)
今日は 琉球国王尚家ゆかりの資料を見に 那覇市歴史博物館に行ってきました
月曜に開いてるというのは ほんとありがたい(^^)
パレットくもじの4階にあって 木曜が休館のようです

入館料300円 琉球・薩摩交流史展をやっていました
いろいろ興味深い資料もあって ほおぉ~

それは いいんだけど。
なんか 見たかった国宝の美術品が少なくないかい?
王御冠とか紅型の衣装とか掛け軸とか・・・・
聞けば 王御冠と黄色地鳳凰の衣装は 年に2ヶ月しか公開してないと!
毎年5月と11月だが 今年は11月はもうなくて 次は来年5月!!!
がーーーん

転勤して沖縄にいないかも(((--;
そんな重要なこと・・・・・・・ HPにも目立つように書いといて下さい(泣)
なんだよなんだよ
他にも展示してない資料 多くないですか?
展示スペースの都合なの? 資料の良好な保存のためなの?
なんだか 「損した気分」まではいかないけど 消化不良でした~(--)
Posted by atabi at 15:42│Comments(0)
│沖縄うろうろ記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。