2011年02月08日
日ハムキャンプ
名護でやってる日ハムのキャンプ見学してきました
見学というか ぷらっと寄った感じだけど(^^; 注目のキャンプなのに贅沢~
お友達が 「保育園に送った後行くと ちょうど時間的にもいい」 というので
昨日も行ってみたけど、意外と出待ちが多くて混雑してて 車も近くに止めれず断念
今日こそは! 晴れてるうちに見とこう
と行ったら
どうやら選手は球場に移動した後らしく 出待ちの列はなく 運よく近くに車も止めれました
どれどれ・・・ と行ってみると 目の前にダルビッシュ(゜゜;)

声も聞こえる近さ すばらしい(^^) そしてデカイ
佑ちゃんは~
多分 あの反対側の端だな 人だかりが(((^^; 人気者は大変だ
ダルも向こうに行っちゃったし 時間もあるし せっかくなので人だかりの方へ移動
小脇に1歳児抱えた支援センターのお友達発見(^^; 「佑ちゃんどこ?」 と聞くと
なんだかみんなサングラスに帽子でよくわかんないけど 多分アレ とのお答え
たしかに佑ちゃん

たしかに分かりにくい(・ω・) 当たり前だけど同じような格好で選手がうようよ
ダルくらい大きければ分かるけど 背番号おっきく書いといてくれないと すぐ見失っちゃう
でも思ったより身体がしっかりしてたなあ プロに入ったら ムキムキになっちゃうのかなー(--;
見に来てた保育園のお散歩組が みんなで 「いーなーばー!!!」 と稲葉コール 渋いな!
流行に流されず 素敵です
先生がファンなのか?
遠くから見に来てる人も大勢いるようで 観光客たくさん 取材陣たくさん
北海道からのプレスのみなさんの待機所もあり

お疲れ様です!!
昔 「月刊 ジャイ△ンツ」 毎月買うほどプロ野球好きだったなあ
甲子園も準々決勝くらいから 年休取ってTV観戦したり よく見てた
子供生まれてからは 野球をたっぷり2,3時間も見ることは さすがに出来ないなー
見てたら寝ちゃうし!(((^^;
なーんてことを思い出しながらの帰り道でした
見学というか ぷらっと寄った感じだけど(^^; 注目のキャンプなのに贅沢~

お友達が 「保育園に送った後行くと ちょうど時間的にもいい」 というので
昨日も行ってみたけど、意外と出待ちが多くて混雑してて 車も近くに止めれず断念
今日こそは! 晴れてるうちに見とこう

どうやら選手は球場に移動した後らしく 出待ちの列はなく 運よく近くに車も止めれました
どれどれ・・・ と行ってみると 目の前にダルビッシュ(゜゜;)

声も聞こえる近さ すばらしい(^^) そしてデカイ
佑ちゃんは~

ダルも向こうに行っちゃったし 時間もあるし せっかくなので人だかりの方へ移動
小脇に1歳児抱えた支援センターのお友達発見(^^; 「佑ちゃんどこ?」 と聞くと
なんだかみんなサングラスに帽子でよくわかんないけど 多分アレ とのお答え

たしかに佑ちゃん

たしかに分かりにくい(・ω・) 当たり前だけど同じような格好で選手がうようよ
ダルくらい大きければ分かるけど 背番号おっきく書いといてくれないと すぐ見失っちゃう
でも思ったより身体がしっかりしてたなあ プロに入ったら ムキムキになっちゃうのかなー(--;
見に来てた保育園のお散歩組が みんなで 「いーなーばー!!!」 と稲葉コール 渋いな!
流行に流されず 素敵です

遠くから見に来てる人も大勢いるようで 観光客たくさん 取材陣たくさん
北海道からのプレスのみなさんの待機所もあり

お疲れ様です!!
昔 「月刊 ジャイ△ンツ」 毎月買うほどプロ野球好きだったなあ
甲子園も準々決勝くらいから 年休取ってTV観戦したり よく見てた
子供生まれてからは 野球をたっぷり2,3時間も見ることは さすがに出来ないなー
見てたら寝ちゃうし!(((^^;
なーんてことを思い出しながらの帰り道でした

Posted by atabi at 11:54│Comments(0)
│沖縄うろうろ記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。