沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2010年06月08日

ボタンの練習

梅雨でしとしと雨が降ってた時
souさんのボタンの付け外しの練習&雨の日のひまつぶしにフェルトでおもちゃを作製


100均で3枚100円のペラペラフェルトと目玉を買って
雨の日に横で まだかまだか聞かザル とぐずるsouさんを威嚇しながら

超特急で作ったので 元々下手くそな針仕事が ますます汚い汗 雑にもほどがある(^^;
なのにカラフルさ重視で 派手な縫い糸をチョイスするという無謀な作品です

写真は恥ずかしいので小さめにしとこう(--)


まず2cmの大きめボタンで 「こいのぼり」
ボタンの練習

なぜ 「こいのぼり」かって、直線で切るのが簡単だった(笑)
あと、5月中 souさんがハマってたから(^^;

こいのぼりをボタンでつなげて遊びます


これは結構簡単にボタンができて 本人も満足気聞かザルハート




次に これまた最近お気に入りの 「かたつむり」
ボタンの練習

これは葉っぱの方にボタンをいくつかつけて そこにカタツムリ君をとめていきます
裏表、計6匹のかたつむりがくっついてます


こちらは難易度アップアップで ボタンを1cmにしてみた


まずかたつむりを 一気に6匹作ったので souさんはそれで遊んでごっきげんニコ音符オレンジ


しかし、いざボタンをつけようとすると

あれれ汗 ちょっと苦戦してます(^^;

ふーふーぶーんいいながら、鼻息荒くやってるんだけども ちっとも出来ないらしく
「もぉー!!」 と癇癪を起す始末タラ~
あら、こんなイライラしてるsouさん 初めて見たかも(((^^;


作る方も それを見ながら待つ方も ボタンつけ練習自体も
雨の日のいい暇つぶしになりました(^^)


同じカテゴリー(手作りチャレンジ☆)の記事
紅型染め体験
紅型染め体験(2011-03-22 13:38)

寒いのでミシンの日
寒いのでミシンの日(2011-03-04 21:19)

こどもハーフパンツ
こどもハーフパンツ(2011-03-03 16:17)


Posted by atabi at 17:47│Comments(2)手作りチャレンジ☆
この記事へのコメント
おひさ~。順調かい?
それにしても相変わらず、マメだなぁ・・・。尊敬!
あたしなんて、息子の制服のボタンつけるだけで血だらけになりますよ?
息子の帽子のゴムが伸びたら、そっと実家のテーブルにおいておきます。
すると、アラ不思議!翌朝には、ちゃんと付け替えてある♥
小人さんのお小言も、もれなく付いてきますけどね?

日々、ああ息子で、げんなりしてます。
Posted by りゅう at 2010年06月15日 16:55
いやいや、もうかれこれ1ヶ月は梅雨で雨が多くて
狭い家に二人でいると、煮え煮えで(^^;

近くで見るとひどい出来よ(笑)

最近は 目玉が取れたりして(木工ボンドでくっつけてるもんで)
その修理に追われてます(((--;


息子二人の5年後・・・どーなってるかしらっ!?
想像したくないわ~
Posted by atabiatabi at 2010年06月16日 07:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。