てぃーだブログ › クワディーサーのこかげ › (沖縄刺身編) › 刺身うんちく・イカ編・刺身醤油編
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2009年06月14日

刺身うんちく・イカ編・刺身醤油編

とにかく数日前からイカが食いたいと夫がうるさい(--;
ならば平日でも公設市場に行けばいいじゃーん?と思うけど
仕事の時間やなんやで行けない様子
(↑買ってきてやらない嫁(--))


待ちに待った週末、お出かけの帰り いそいそと名護公設市場へ

今日の刺身はマグロ(トロ)とイカ2種類
刺身うんちく・イカ編・刺身醤油編

イカはいつも買ってるセーイカ(ソデイカ)とシルイカ(アオリイカ)

おばちゃんいわく
「セーイカはほんと味がないさー だからいつも塩ゆでしてる」
ほうほう、だから若干甘味を感じるわけか

「シルイカはうまいよ~」とのこと


食べ比べると、ああ、たしかにシルイカのほうがイカの味がちゃんとするね
呼子で食べるイカもアオリイカじゃなかったかね?

あれ?
夫の様子がなんかおかしい(^^;
「味の違いがわからないなあ。でもどっちもおいしーハート」(--;


あんた、醤油に味が付きすぎなんだよタラ~

夫は私が買ってくる刺身醤油にどうもいつも納得がいかない
そお?ふつうの刺身醤油だよ?別に塩辛くないって
とうとう実家に電話して、実家で使ってる刺身醤油を送ってもらいました

届いた醤油(一升瓶)は夫の実家の遠い親せき(苗字が一緒)

舐めたら・・・・なんか色んな味するし、甘い(--;
ラベルの材料見ると、まーーー、いっぱい何やら添加されてます
私が使ってる刺身醤油の4倍くらい書いてある


私はとてもじゃないが使えない(申し訳ないが)
だいたい、こんなに醤油に味がしたら刺身の味が台無しな気が・・・

と正直に夫に伝えたけど、やっぱり食べ慣れた味がいいらしい


なので、我が家は刺身醤油2種類あります(^^;



トロは普通においしーいピカピカかったです



同じカテゴリー((沖縄刺身編))の記事
白身の刺身(^^;
白身の刺身(^^;(2009-05-25 15:43)


Posted by atabi at 22:28│Comments(0)(沖縄刺身編)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。