てぃーだブログ › クワディーサーのこかげ › 手作りチャレンジ☆ › パン、やわらかすぎ・・・
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2009年01月20日

パン、やわらかすぎ・・・

昨日、注文していた国産小麦粉が届いたので早速朝食用に食パンを焼きましたピカピカ


ホームベーカリーが初めて我が家で動きだしてから、順調に焼き続けております!

すばらしいハート


1ヶ月かからずに、2.5kgの小麦粉がなくなって、年末に作ったきりだったパン。


新しい粉はどうかしら~♪けっこう楽しい!


前回は「春よ恋100(道春)」


今回は「ゆきちから100」2.5kgと「はるゆたかブレンド」2.5kgと「北海道産全粒粉」1kgを注文しました。

これだけ買っても2300円。「ゆきちから」と「はるゆたか」で20斤分は焼ける。

全粒粉は何割か混ぜて使うので、もっといける。


国産小麦食パン買うこと考えたら、やっぱりお得!焼きたて食べれるし。



今回は初めての粉なので、水の量とか難しいんだけど、よくわかんないので(笑)今までどおりで作ってみました。


「国産小麦粉で作るときは粉の量の60%の水にしましょう」

とよく本で見るんだけど、私はなんか弾力ありすぎに感じたので、海外産と同じ70%にしてます。



朝、パンの焼ける香りで目覚めてホームベーカリーのふたを開けました。

しあわせーラブ今日は最近気にいってるチーズ入りだもんね。


おおーニコニコこんもり山ができてる!


でも、出して冷ましてるうちに、あれ?ちょっと山がへこんでる。

ま、いっか。


30分ほど冷まして、カットすると・・・

へにょへにょで自立せず、ただでさえ下手なカットが散々な感じに(^^;

やわらかすぎ・・・タラ~


なぜかしらー?やっぱ水?

それともいつもはピザ用チーズやカマンベール使ってたのに、クリームチーズ(それもかなりソフトタイプ)にしたからか??


ぱくり。


味はとってもGOODGOOD

粉がおいしいのかな?


まだまだ分からんことだらけの初心者あたびでした汗



同じカテゴリー(手作りチャレンジ☆)の記事
紅型染め体験
紅型染め体験(2011-03-22 13:38)

寒いのでミシンの日
寒いのでミシンの日(2011-03-04 21:19)

こどもハーフパンツ
こどもハーフパンツ(2011-03-03 16:17)


Posted by atabi at 16:11│Comments(0)手作りチャレンジ☆
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。