2009年08月23日
言うことな~し!~cafe511
本日のランチはジャスコ那覇店の近くの「cafe511」
ジャスコの裏手の住宅街にあります
店に着くと駐車場はいっぱい
結構広い第二駐車場もギリギリでした
お店はこちら

おしゃれな一軒家です
もう! いっつも撮影するとき おかまいなしに入ってくる夫(--; 毎回、夫が入る瞬間を撮ってる気が・・・
ランチメニューはプレートランチ(肉系・魚系1種類ずつ)、パスタ、カレーなど
メインは運ばれてきますが、副菜・スープ・ドリンク・デザートはバイキング形式
2階の席でしたが、2階にもちゃんと並べてあるようです
プレートランチ(1480円)を注文し、副菜取りにへ行きました

建物だけじゃなく、料理も洒落てます
野菜たっぷり!薄味・ヘルシー♪ どれもおいしそー
ドリンクもきれいなボトルに きちんと入れて並べてあって 清潔感あり
スープの御鍋をパカッと開けると あらら すくえないくらいしか残ってない
後で取るか~ と先に副菜を選んでいたら、
「スープを切らしていたようなので、後で御席にお持ちします」と。
午後14時なのに、2階席まで超満員
それでも、きちんと目配り出来ててすごいなと思いました。

こちら取ってきた副菜 おいしいー(^0^)
つい、副菜食べすぎて満腹になりそうです(^^;
メインもきました

魚と肉注文
付け合わせは じゃがいも・タケノコ・ニンジン・パプリカ・オクラ
うまい
夫が食べながらしみじみと
「文句のつけようがない・・・・・」
うん。言うことなしなのよ マジで。
こういう副菜バイキングやスープって もっとチャッチイとこいっぱいあります
なんかケチってる感が漂ってたり、大量生産の味でイマイチな味だったり
北谷の「宇(そら)」に行ったときと同じような、副菜バイキングでの感動でした
ちゃんと手を抜かず作ってる感じがあるんですよ~
具だくさんで、おいしくて、濃い味付けに頼ってない
店が満員なのも納得です
夫がホットコーヒーを取りに行ったら、サーバーに入ってなかったようで
別のを取ろうかとカップを戻しかけたら またしても
「申し訳ありません お席までお持ちしますね」
よく見ている。 こういうスタッフの気配りは確実にリピーターを呼びますね!
そして、デザートバイキングですが これだけは1階の冷蔵庫に取りに行きます

チーズケーキ・ショートケーキ・キャラメルケーキとオレンジとキウイ
他にもケーキやゼリーがあります
これもウマイ!チーズケーキが特にうまい。
支払の時に見たら 単品の大きい(普通サイズ)ケーキもありました
1480円 大満足の価格です
子供用の椅子はなかったけど、
椅子は、2歳2カ月のsouさんが 一人で座ってギリギリ食べれる高さです
背もたれ・肘掛ついてるので、おひざに乗せても きつくはないかな という感じでした

ジャスコの裏手の住宅街にあります
店に着くと駐車場はいっぱい

お店はこちら

おしゃれな一軒家です
もう! いっつも撮影するとき おかまいなしに入ってくる夫(--; 毎回、夫が入る瞬間を撮ってる気が・・・
ランチメニューはプレートランチ(肉系・魚系1種類ずつ)、パスタ、カレーなど
メインは運ばれてきますが、副菜・スープ・ドリンク・デザートはバイキング形式
2階の席でしたが、2階にもちゃんと並べてあるようです
プレートランチ(1480円)を注文し、副菜取りにへ行きました

建物だけじゃなく、料理も洒落てます
野菜たっぷり!薄味・ヘルシー♪ どれもおいしそー

ドリンクもきれいなボトルに きちんと入れて並べてあって 清潔感あり
スープの御鍋をパカッと開けると あらら すくえないくらいしか残ってない
後で取るか~ と先に副菜を選んでいたら、
「スープを切らしていたようなので、後で御席にお持ちします」と。
午後14時なのに、2階席まで超満員

それでも、きちんと目配り出来ててすごいなと思いました。

こちら取ってきた副菜 おいしいー(^0^)
つい、副菜食べすぎて満腹になりそうです(^^;
メインもきました

魚と肉注文
付け合わせは じゃがいも・タケノコ・ニンジン・パプリカ・オクラ
うまい

夫が食べながらしみじみと
「文句のつけようがない・・・・・」
うん。言うことなしなのよ マジで。
こういう副菜バイキングやスープって もっとチャッチイとこいっぱいあります
なんかケチってる感が漂ってたり、大量生産の味でイマイチな味だったり
北谷の「宇(そら)」に行ったときと同じような、副菜バイキングでの感動でした

ちゃんと手を抜かず作ってる感じがあるんですよ~
具だくさんで、おいしくて、濃い味付けに頼ってない
店が満員なのも納得です
夫がホットコーヒーを取りに行ったら、サーバーに入ってなかったようで
別のを取ろうかとカップを戻しかけたら またしても
「申し訳ありません お席までお持ちしますね」
よく見ている。 こういうスタッフの気配りは確実にリピーターを呼びますね!
そして、デザートバイキングですが これだけは1階の冷蔵庫に取りに行きます

チーズケーキ・ショートケーキ・キャラメルケーキとオレンジとキウイ
他にもケーキやゼリーがあります
これもウマイ!チーズケーキが特にうまい。
支払の時に見たら 単品の大きい(普通サイズ)ケーキもありました
1480円 大満足の価格です

子供用の椅子はなかったけど、
椅子は、2歳2カ月のsouさんが 一人で座ってギリギリ食べれる高さです
背もたれ・肘掛ついてるので、おひざに乗せても きつくはないかな という感じでした

カフェ:80軒目 total:191軒目】
((↑沖縄で食べに行ったお店を記録中)
*現在 そば:52軒*カフェ:80軒*
他沖縄独特の店(ぜんざい屋とかイタリアンだけど県産食材のみとか:33軒) *その他26軒)
Posted by atabi at 21:25│Comments(4)
│味めぐり(那覇市)
この記事へのコメント
私も行きました!
知り合いが近くに住んでいてランチを
ご馳走になりました。
本当に美味しくて素敵なお店ですよね。
写真を見ておもわず「私も行った!」と
コメントしてしまいました。
皆さんお変わりなくお元気のようで良かったです。
知り合いが近くに住んでいてランチを
ご馳走になりました。
本当に美味しくて素敵なお店ですよね。
写真を見ておもわず「私も行った!」と
コメントしてしまいました。
皆さんお変わりなくお元気のようで良かったです。
Posted by 西表・竹盛 at 2009年08月26日 16:33
お久しぶりです
コメントありがとうございます!
まさか竹盛さんが行かれていたとは(^^;
沖縄は 探せば、おいしくてヘルシーなお店がたくさんあるので
食べ歩きも楽しいです♪
コメントありがとうございます!
まさか竹盛さんが行かれていたとは(^^;
沖縄は 探せば、おいしくてヘルシーなお店がたくさんあるので
食べ歩きも楽しいです♪
Posted by atabi
at 2009年08月26日 16:51

初めまして。
私も今年6月から九州から転勤で沖縄に来ました。
沖縄市に住んでます。
cafeやインテリア雑貨が好きで探していたんですが、なかなか見つけられずネットで探しているうちにatabiさんのブログを拝見しました。
「cafe511」今度の休みにでも早速主人と行ってみようと思います♪
私も今年6月から九州から転勤で沖縄に来ました。
沖縄市に住んでます。
cafeやインテリア雑貨が好きで探していたんですが、なかなか見つけられずネットで探しているうちにatabiさんのブログを拝見しました。
「cafe511」今度の休みにでも早速主人と行ってみようと思います♪
Posted by chigu at 2009年09月09日 17:30
コメントありがとうございます!
沖縄に来られたばかりなんですね
沖縄市なら近くにすてきなカフェ たくさんありますよ(^^)
「UNIZON」なんかだと、1階はインテリア雑貨もありますよ~
“味めぐり(中部)”のカテゴリーに いくつか載せているので
よかったら見てくださいね♪
沖縄に来られたばかりなんですね
沖縄市なら近くにすてきなカフェ たくさんありますよ(^^)
「UNIZON」なんかだと、1階はインテリア雑貨もありますよ~
“味めぐり(中部)”のカテゴリーに いくつか載せているので
よかったら見てくださいね♪
Posted by atabi
at 2009年09月10日 06:26
