てぃーだブログ › クワディーサーのこかげ › ひとりごと › 引越と被災者支援
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2011年03月14日

引越と被災者支援

引っ越し見積もり6社も取って やっと決めました(^^;
沖縄の会社で車含めてもダントツ(2位に10万差!!)安い会社もありましたが
ありましたが、安すぎて不安になり 無難なところで最安の所にしました
最新家電・家具もないし 賭けてみる!? とだいぶ迷いましたが汗


引っ越しに伴い 衣類の処分もしないといけない
前回の引っ越しの時は 段ボール4箱もの不要衣類が出て
海外の被災地や途上国に 支援として送ってる団体に寄付したりしました


今回はあの後なるべく増やさないようにしたし 冬ものもあまりないので少ないけど
こういうの 被災地に送ることって しばらくできないかな?
冬物のマタニティとかもあるから 困ってる妊婦さんの役にたてないだろうか  子供服もあるし 
まとめ買いして未使用のインナーとかもあるし


個人よりまとめて送った方が混乱しないと思うけど まとめて送ってる団体が近くにないかな
ちょっと調べてみようかな 赤ハイビスカス


【追記】
というわけで、調べたら 個人や企業の送る支援物資で困ることが多々あるもようタラ~
そっか・・・ 気持ちばかり焦っても仕方ないわけね 冷静に冷静に・・・

古着や不用品を売却して そのお金を義援金にする方がいいらしい
そうします(・ω・)





同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
ブログのお引越し
ブログのお引越し(2011-10-04 00:00)

つながった!
つながった!(2011-04-19 18:01)

てんやわんや
てんやわんや(2011-04-14 08:53)

最後の沖縄の夜
最後の沖縄の夜(2011-04-05 01:03)

なんとか
なんとか(2011-03-29 14:58)


Posted by atabi at 10:44│Comments(2)ひとりごと
この記事へのコメント
マタニティはまきさんがマタニティ何もないと少し困っていたよ。夏だから季節柄合わない物が多いかもしれないけどパンツとか使えるのないかね???私は微妙に時期が重なっているから必要な時に貸してあげられなさそうで。(産後もしばらくお腹ってだぶついてるよね)
ちなみにうちの夫ようやく今日戻ってきそうデス。
Posted by チュラリ at 2011年03月15日 08:37
そうなのか(^^;
じゃ、とりあえずマタニティはそっちにまわそう

ご主人、混乱に巻き込まれて大変だったね
お疲れさまでした
Posted by atabiatabi at 2011年03月15日 10:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。