てぃーだブログ › クワディーサーのこかげ › 味めぐり(名護市) › ブセナテラスのランチブッフェ
沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2009年07月19日

ブセナテラスのランチブッフェ

今日のランチは ブセナテラスの「カフェテラス ラ・ティーダ」のランチブッフェ食事


誕生日なので ちょっとだけリッチ気分を味わいたいので~(^^)


昨年も来たのですが、ブセナの雰囲気が好きでまた来ました


リゾートホテルのバイキングなので、価格はお高めの2900円くらい
海に向かって張り出しているカフェテラスで 眺めはサイコーですピカピカ
ブセナテラスのランチブッフェ
ちと 雲が多くてどよん曇りとしてますが

料理はこんな感じ
ブセナテラスのランチブッフェ
ブセナテラスのランチブッフェブセナテラスのランチブッフェ

置いてある料理の質はいいとおもいます
ワタシの盛りつけに多少問題があるかもしれないけど汗

肉や炭水化物ばかり撮ってしまいましたが
サラダや野菜、オードブル的なものもたくさんありますよ


ドリンクだけはスタッフさんにオーダーして持ってきてもらうシステムです
もちろんブッフェ料金に含まれています

沖縄でもトップクラスのホテルなので、スタッフはさすがにみなさん非常~に感じが良いです


ランチも終わり、昨年同様ホテル内でちょっと休憩
今年はsouさんもせかせか動き回るので、去年みたいに夕方までいたりはできないですが(^^;


どこにいても風が吹き抜けていて、水音が聞こえてとってもリラックスできます
造りも開放的で、圧迫感が全くないピカピカ
ブセナテラスのランチブッフェブセナテラスのランチブッフェ
休憩する場所もたっくさんあります
ブセナテラスのランチブッフェ

とてもとても宿泊客にはなれないけど、
少しソファに座ってるだけで かなり優雅な気分(^^)

ホテルの中心にあるカフェでピアノの生演奏がされているので、BGM効果もあるかも
(去年はサンセットに合わせて、プールサイドでギターの生演奏だった)


ピアノが大好きなsouさん、そのカフェに降りる階段にへばりついてピアノを聴いてました
そんなに熱心に見てても、とんとんとんとんヒゲ爺さん♪ とかは弾いてくれないぞ(笑)


私はソファにいて、夫が近くにいたのですが
ピアノを見ながらゆらゆらしすぎて 足を踏み外し 数段分転がり落ちてしまったがーん


夫が慌てて抱きかかえて連れてきたのですが、大泣きで大泣きで汗
泣きやんで ちょっと落ち着いたころ
カフェのスタッフさんが氷とおしぼりを持ってきてくださいました(((--;

す・・・すみません汗 お手数をおかけしました汗


幸い、なんともなかったようで すぐに立ち直って遊び始めたので良かったけど(--;
本当に目が離せない! 夫はぽや~っとしてるので、余計心配です(((ーー)



まあ、atabi家はアクシデントに見舞われましたが(((^^;
ブセナに立ち寄る機会があったら、ホテルの雰囲気を楽しむのもいいですよ(^^)



同じカテゴリー(味めぐり(名護市))の記事
久しぶりの香樹嶺
久しぶりの香樹嶺(2012-12-07 15:08)

ブルーシール名護店
ブルーシール名護店(2011-09-24 21:00)

香樹嶺ランチ
香樹嶺ランチ(2011-03-12 18:34)


Posted by atabi at 17:23│Comments(0)味めぐり(名護市)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。