沖縄 救急ヘリ ドクターヘリ支援のメッシュサポート

2009年04月23日

出産祝い

火曜はsouさん一時保育だったので、先月めでたく第1子を出産した友人の出産祝いを選びに行きました

ならばぜひ、木のおもちゃをあげたい!

ので、名護からはるばる浦添の「ポムアレー」、西原の「トムテ」を目指して出発ダッシュ


候補はいくつかあって、
まず『ケルンボール(コチラで紹介されてます)』
通ってる支援センターにもありますが、寝返り前の子も、走り回るくらいの大きい子も好きなようで、これを吊るしてある所は必ず誰かがいます。
くるくるっとまわすと(また回しやすいんだ)、やさしい感じにボールがふわっと回ってほんとにキレイですピカピカ

そして『あひるのプルトーイ』
出産祝い
写真の左下のです。
これは私が個人的に大好き!動きもかわいいし、子供が大きくなっても飾れば癒されると思う(笑)

実はこのあひるちゃんは、先々月出産した友人にも贈りました。
2つあれば1つは自宅用に欲しかったけど、ポムアレーにひとつしかなく断念。

かわりに(?)写真上の『サウンドワゴン』を購入。
ちなみにその下の『カラームカデ』は、夫が初めてトムテで見て大変気に入って買ってくれました。

我が家、引っ張るシリーズ買い過ぎ(--;


そして、どっちを買うにしてもつけてあげたい“木のおしゃぶり”


那覇に用があったので、先にポムアレーに行きました。
こちらではケルンボールを扱われてないようで、残念汗

しかし、棚には先月私が買ってなくなったはずの、あひるちゃんがぁ!!

というわけで、『あひるのプルトーイ』に決定(((^^;
プラス、『リングリィリング』を購入しました。


その後、西原の「トムテ」にいくと、あれ~ケルンボールあったよ~
まあ、もうあひるにしたので、同封した友人へのお手紙にこんなのあるよと紹介しておきました。

かわりに前から気になっていた絵本を見つけて立ち読みしたところ、涙目になるほどジーンときたのでそれも一緒にプレゼントすることに。


なんかてんこ盛りになっちゃったな。
まあ、いいか。


あひるちゃんや他の木のおもちゃを買いたい衝動を、人へのプレゼントとして買うことでかなり癒されております(((^^;



同じカテゴリー(育児&family)の記事
子供との休日
子供との休日(2011-03-06 17:26)

いちご狩り
いちご狩り(2011-03-05 19:27)

てるてるぼうず
てるてるぼうず(2011-02-24 14:30)

花見
花見(2011-02-06 17:13)

中耳炎
中耳炎(2011-01-25 10:56)


Posted by atabi at 16:12│Comments(3)育児&family
この記事へのコメント
素敵♪ 木のおもちゃをプレゼントされているんですね~。
私も欲しいです(T。T)

もう、10年ぐらい前の話です。私が学生の頃、
いとこの赤ちゃんに木のおもちゃをプレゼントしたことがあります。

いとこの家にはおもちゃがあって、
使わないけど捨てられないものがいっぱいあるようなのですが、
その中に、私の木のおもちゃは、「使えるもの」として、
保管されていました。

その時は、まさか、自分が「広場」を作って、
木のおもちゃの良さをお伝えするお仕事をするとは
思っていなかったのですが、
いとこのお姉ちゃんに、まだ持っているよ~と聞いて、
木のおもちゃがさらに好きになりました(^^)
Posted by 高原のがじゅまる高原のがじゅまる at 2009年04月23日 17:09
高価だけど、その価値があると思ってます(^^)
知り合いの保育士さんも、子供に木の積木セットを高かったけど買ったそうです。
子供さんはもう23歳だけど、まだ大事にとってあるから、孫も使えそう と言われてました。

古くなっても味が出ますからね~
Posted by atabiatabi at 2009年04月24日 13:55
出産祝いギフト、記念品、販売・通販のOCK
Posted by 出産祝い at 2009年05月25日 11:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。