2009年02月19日
1歳6ヶ月検診
今日は名護市の1歳6ヶ月検診でした。
「1歳6ヶ月」っていっても、もうそうさん1歳8ヶ月ですが(^^;
そうさんと誕生日が1日違いのYくんのママは
「あんまり遅いから、忘れられてると思って電話して聞いた」そうな。
わたしもDPT追加の問診票がギリギリだったので、「忘れられてる」と思い電話しちゃったので、
今回はだいぶ我慢しました(--;
出遅れると待たされるので、早めに到着♪
初めて1桁の番号札もらったぞ☆
まだ着いたばかりで、おもちゃや絵本で遊ぶ余裕のそうさん
この後の採血で、どの子も号泣してるので先が不安です(笑)
案の定、そうさんも号泣
カミソリ状のもので切られて、男の先生がちゅうちゅう吸引してるので怯えまくり(((^^;
「がんばったからシール貼ろうね~」
と貼られた絆創膏もはがして投げつける始末・・・
その後は待ってる間は、比較的ご機嫌で遊んでくれたけど、
ひっくり返されて、歯を見られり、磨かれたり、フッ素塗られたり、のどの奥見られたりで
呼ばれてイスに座ると、不信感いっぱいの顔で母に張り付いてました。
今回も特に異常なく、順調順調(^^)
一時期体重が停滞してて、成長曲線から見切れそうになってましたが、なんとかいい感じに曲線内に復活(^^;
これも、とっても安心しました。
しかし、受付時間が13時から14時なもんで、眠い子のぐずり続出で賑やかな会場でした
「1歳6ヶ月」っていっても、もうそうさん1歳8ヶ月ですが(^^;
そうさんと誕生日が1日違いのYくんのママは
「あんまり遅いから、忘れられてると思って電話して聞いた」そうな。
わたしもDPT追加の問診票がギリギリだったので、「忘れられてる」と思い電話しちゃったので、
今回はだいぶ我慢しました(--;
出遅れると待たされるので、早めに到着♪
初めて1桁の番号札もらったぞ☆
まだ着いたばかりで、おもちゃや絵本で遊ぶ余裕のそうさん

この後の採血で、どの子も号泣してるので先が不安です(笑)
案の定、そうさんも号泣

カミソリ状のもので切られて、男の先生がちゅうちゅう吸引してるので怯えまくり(((^^;
「がんばったからシール貼ろうね~」
と貼られた絆創膏もはがして投げつける始末・・・

その後は待ってる間は、比較的ご機嫌で遊んでくれたけど、
ひっくり返されて、歯を見られり、磨かれたり、フッ素塗られたり、のどの奥見られたりで
呼ばれてイスに座ると、不信感いっぱいの顔で母に張り付いてました。
今回も特に異常なく、順調順調(^^)
一時期体重が停滞してて、成長曲線から見切れそうになってましたが、なんとかいい感じに曲線内に復活(^^;
これも、とっても安心しました。
しかし、受付時間が13時から14時なもんで、眠い子のぐずり続出で賑やかな会場でした

Posted by atabi at 18:02│Comments(0)
│育児&family